
November 27, 2025 3:00 pm
コンラッド東京
IDC Executive Roundtable
Partnered by キンドリルジャパン株式会社
Partnered by

November 27, 2025 3:00 pm
コンラッド東京
Partnered by
AIの進化は、企業のIT戦略や業務プロセスに大きな変革をもたらしています。特に、AIアシスタントから複数エージェントが連携する「エージェンティックAI」への進化は、今後の競争力を左右する重要なテーマです。
本イベントでは、IDC Japanによる最新の市場分析と、Kyndrylによる実践的なAIの導入戦略の紹介を通じて、AIユースケースの進化と企業ITの変化を多角的に理解できます。さらに、後半のラウンドテーブルでは、同じ課題意識を持つ参加者同士が、実務レベルでの課題や取り組みを共有。自社のAI戦略に活かせるリアルなヒントや視点を得られる貴重な機会です。
・開催日時:2025年11月27日(木)15:00~18:00(14:30~受付開始)【懇親会付き】
・会場: コンラッド東京 28階 会議室Ⅰ・Ⅱ [アクセス]
・主催:IDC Japan株式会社
・協賛:キンドリルジャパン株式会社
・対象:国内大手企業のCIO/ITリーダー(部長職相当以上)の方(ご招待制)
・申込締切:2025年11月26日(水)正午(定員に達し次第、お申込みを締め切らさせて頂きます。)
・参加費:無料(事前登録制、1社につき1名様のみのご招待)
※1社より複数名の申込があった場合は、先着順とさせて頂きます。
アジェンダは諸般の事情により変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
IDCでは、2030年に向けて企業の「AI駆動型(AI-Fueled)ビジネス」への変化が段階的に起こるとみています。 この変化に重要となるのが、AIアシスタントからAIエージェント、そして複数エージェント間のシステムとしての「エージェンティックAI」への進化です。 本講演では、国内AI市場の成長性や国内企業の現在地を踏まえた上で、「エージェンティックAI」への進化の過程で進むAIユースケースの発展と、同AIに適応するための企業ITのテクノロジースタックの変化について考察します。
IDC Speaker
植村 卓弥
シニアリサーチマネージャー、Software & Services, IDC Japan 株式会社
企業のAI活用は今や試行段階ではありません。競争力を左右するのは、「安全」で「拡張可能」な仕組みをいかに素早く社内に落とし込めるか。
キンドリルのエージェンティックAIフレームワークが提供するAIプライベートクラウドでの検証サービスを通じ、実際にどのように設計・評価・導入計画が進むか、業界最高水準のセキュリティ、追跡性・解釈性を担保する方法を事例含めてご紹介します。
Partner Speaker
劉 功義
アプリケーション、データ&AIデリバリー/技術理事, キンドリルジャパン株式会社
Partner Speaker
大津 浩司
コンサルト・プラクティス事業本部 コンサルトビジネス推進 事業部長, キンドリルジャパン株式会社
以下のようなトピックを元に、ラウンドテーブル形式のディスカッションを行います。
・AIへの取り組み状況
・AI適応に向けた全社視点での課題
・AI適応に向けた企業IT(データやインフラ)の在り方の変化への対応
立食形式での懇親会を開催します。
キンドリルは、ミッションクリティカルなエンタープライズ・テクノロジー・サービスのリーディングプロバイダーで、60カ国以上で数千にのぼる企業のお客様にアドバイザリー、インプリメンテーション、マネージドサービスを提供しています。
世界最大のITインフラストラクチャーサービスプロバイダーとして、世界中で日々利用されている複雑な情報システムの設計、構築、管理、モダナイズを行っています。